プライオメトリックトレーニング
人が移動運動を行う際の要素
歩行、走行、ジャンプなど、人が移動運動を行なう際には、収縮要素(CC)、直列弾性要素(SEC)、並列弾性要素(PEC)の3つの要素が相互に作用して、効率的な運動が生じます。
例えば、CMJの最初の伸張性局面では、CCが活性化し、SECとPECが引き伸ばされ、結果として弾性エネルギーが貯蔵されます。
それに続く短縮性筋活動では、CCで産生される収縮力と合わせて、蓄えられた弾性エネルギーが使われます。
生まれるエネルギー
生まれるエネルギーの大きさは筋にかけた力に比例し、人の腱では変形により65~85%のエネルギーが貯蔵されます。
もしスクワット姿勢を短縮性局面の前に約4秒保持すると、SECとPECの寄与は最小となります。
弾性エネルギーによる補助はSJでも存在する可能性が高くなります。
しかし、静的なスクワットから始めると、弾性エネルギーの大部分が熱エネルギーとして散逸してしまうため、それに続く短縮性筋活動によって発揮される力は主にCCによるものになります。
大部分のSJで起こる条件(時間の長さ)が、SJのパフォーマンスがなぜCMJより劣るのか、すなわちSECとECの貢献がごくわずかなのかを説明する主な理由と考えられています。
引用・索引London Sport Institute Middlesex University London England University of Glamorgan Pontypridd Wales Unted Kingdom34-35 2014

- 作者: Donald A. Chu,Gregory D. Myer,鈴木俊一,日暮清
- 出版社/メーカー: ナップ
- 発売日: 2016/02/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

瞬発力トレーニングアナトミィ―プライオメトリックエクササイズで爆発的な力を引き出す―
- 作者: デレク・ハンセン,スティーブ・ケネリー,山地輝幸,東出顕子
- 出版社/メーカー: ガイアブックス
- 発売日: 2018/05/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
![SAQトレーニング [最新版]子どもからトップアスリートまであらゆるスポーツ競技者の能力を伸ばす SAQトレーニング [最新版]子どもからトップアスリートまであらゆるスポーツ競技者の能力を伸ばす](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ehngyjdyL._SL160_.jpg)
SAQトレーニング [最新版]子どもからトップアスリートまであらゆるスポーツ競技者の能力を伸ばす
- 作者: 日本SAQ協会,ベースボール・マガジン社
- 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
- 発売日: 2015/05/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: J.C.ラドクリフ,R.C.ファレンチノス,James C. Radcliffe,Robert C. Farentinos,長谷川裕
- 出版社/メーカー: 大修館書店
- 発売日: 2004/11/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る