子供のジャンプパフォーマンスの向上
予備伸張の増強作用によるパフォーマンスの向上
これまでの研究にて言及された予備伸張の増強作用によるパフォーマンスの向上は、主に成人を対象とした調査から得られています。
青少年、とくに思春期と思春期前の若者は、筋/腱の反射の発達に関してまだ十分な成熟レベルに達していないため、同レベルの増強作用は見込めないとされています。
子どもと大人のジャンプパフォーマンスの比較
子どもと大人のジャンプパフォーマンスの比較を試みた研究は多数あり、Wangらは思春期前の子ども(6±0.41歳)のCMJパフォーマンスを成人(18±0.50歳)のパフォーマンスと比較し、著者はジャンプ動作の範囲に有意な違いがあること、特に、思春期前の子どもは、反動作中にかがみ込む深さに違いがみられること、また、離地の際に(重心線に対して)より後方に傾いた姿勢をとることに気づき、このような違いは、かがむ際に可動域(ROM)が制限されていることを指摘しました。
これは、離地前の膝の関節機能の未熟さが原因とされています。
離地では、子どもの足関節と膝関節のROMに制限があることが関節され、ジャンプ能力の低さを示していますが、それはジャンプ経験の不足による可能性、あるいは(可能性はより低いが)身体的な限界とされています。
未熟な関節機能は、成人とは異なる発火パターンを意味し、かがみ込んだ姿勢に身体を下ろすために、子どもは主に関節屈曲筋群の短縮性筋活動を用いますが、これは関節屈曲筋群の短縮性筋活動と関節伸展筋群の伸張性筋活動の両方を用いる大人とは異なります。
このような違いは、経験不足と未熟な関節機能によりジャンプの効率的なフォームが身についていないことが原因と考えられます。
また、コーディネーションの欠如は、現時点の成熟段階において、運動系がSSCを十分活用できないことを示唆している可能性もあります。
引用・索引Strength&Conditioning Journal35 Numbers3 pages77-88
![SAQトレーニング [最新版]子どもからトップアスリートまであらゆるスポーツ競技者の能力を伸ばす SAQトレーニング [最新版]子どもからトップアスリートまであらゆるスポーツ競技者の能力を伸ばす](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ehngyjdyL._SL160_.jpg)
SAQトレーニング [最新版]子どもからトップアスリートまであらゆるスポーツ競技者の能力を伸ばす
- 作者: 日本SAQ協会,ベースボール・マガジン社
- 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
- 発売日: 2015/05/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る