1RMバックスクワットテスト
ストレングストレーニング分野の専門職は、アスリートの下肢の筋力を測定するために1RMバックスクワットテストを利用することが多くなります。
従来、このタイプのテストは伝統的な静的ストレッチによるウォームアップルーティン後に行われることが一般的でしたが、科学的なエビデンスは、静的ストレッチルーティンを実施することは、1RMバックスクワットに必要な素早い力とパワーの発揮にマイナスの影響を及ぼす可能性があることを示しています。
下肢の最大パワーと最大筋力を高めるには
最近の研究によると、代替えとなるウォームアップ手法には1RMバックスクワットのパフォーマンスを高める力があります。
動的ストレッチ、プライオメトリックス、WBVを利用各ルーティンは、下肢の最大パワーと最大筋力を発揮する能力を向上させることが示されています。
したがってストレングストレーニング専門職は、時間、ジムのスペース、テストを受けるアスリートの数などの制約条件を考慮して、個々のニーズに適したウォームアップルーティンを選択すべきであり、ストレッチやウォームアップ戦略のための知識ベースが進化し続けるのに合わせて、自らの仕事を進化させ、アスリートがトレーニングと競技会に向けて常に適切に備えていられるように心がけるべきです。
引用・索引Benjaminse A Optimization of the anterior cruciate ligament injury prevention paradigm Novel feedback techniques to enhance motor learning and reduce injury risk J Orthop Sports Phys Ther2015

- 作者:Mark Rippetoe
- 発売日: 2019/04/05
- メディア: 大型本

NSCA 高校生のための体力トレーニングマニュアル ≪写真と動画でよくわかる!≫
- 作者:NSCA ジャパン
- 発売日: 2019/01/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)