ピリオダイゼーションとは
ピリオダイゼーションとは、トレーニング変数を連続的かつ理論的に操作することによってパフォーマンスを最適化するプロセスになります。
筋力-パワー系競技の選手向けに提案されているピリオダイゼーションモデルは、エクササイズの強度を高めて量を減らしていき、なおかつ量と強度に日ごとの変化も持たせるというものになります。
この方法は、筋力の漸進的向上には効果がありますが、パワーとスピードの漸進的向上には必ずしも効果をもたらさず、そしてパワーは力と速度両方の積になります。
ただし、筋力のみでも、力発揮能力を高めることでパワーを向上させることはでき、したがって、筋力もまた考慮にいれるべき変数になります。
競技パフォーマンスを高めるには
強度を高めることはすなわち負荷を増大させることであり、負荷の増大はスクワットやジャンプスクワットにおける動作速度の低下をもたらします。
したがって、筋力を維持または連続的に向上させることも重要ですが、一方で、トレーニングにおけるパワーとスピードの比率を高めて動作速度を向上させることも必要になります。
あるリフトの強度すなわち%1RMは、その負荷で行われるレップにおいて発揮される力、パワー、および速度のレベルを決定付けます。
したがって、競技パフォーマンスの向上を目指すためには、これらの変数を考慮にいれなければなりません。
引用・索引Cormie P McCaulley GO Triplett NT and McBride JM Optimal loading for maximal power output during for lower body resistance exercises MedSci Sports Exerc 12:54-60:340-349.2007
TRAINING PERIODIZATION: Everything You Ever Wanted To Know

- 作者:ティモ・ヤンコフスキ
- 発売日: 2016/07/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

- 作者:テューダー ボンパ
- 発売日: 2006/07/01
- メディア: 単行本

- 作者:Iñigo Mujika
- 発売日: 2017/09/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)