青少年におけるコーディネーション能力の発達
青少年におけるコーディネーション能力の発達に関して、研究により、多種多様なコーディネーションの分類が提供されています。
特に、Meinel&Schnabel'sによるコーディネーションの分類は、適切なコーディネーション能力の包括的なリストを提供しています。
すなわち、空間-時間定位、反応、リズム、運動の識別、バランス、適応または運動転換、そして運動または結合動作になります。
コーディネーション能力の定義
空間-時間の定位 | 時間や空間内で、身体と身体部位の位置関係を認識する能力 |
反応 | 聴覚や視覚、運動による刺激に対して素早く反応する能力 |
リズム | 筋パフォーマンスを空間や時間に関して順序よく組織的に構成する能力 |
運動の識別 | 目的にあった運動を正確かつ効率的に遂行するために、動作の運動学的また動的な特徴を感じ理解する能力 |
バランス | 身体と身体部位を相対的に安定した位置に保つ能力 |
適応または運動変換 | 新しい、または変化する環境状況を比較したり予測したりすることにより、動きを切り替える能力 |
運動または結合動作 | 動作の目的を維持しながら部分的な動作を全体動作を関連付けて強調する能力 |
引用・索引Krieger JW.Single versus multiple sets of resistance exercise:A meta-Regression.J Strength Cond Res23:1890-1901.2009