足内在筋強化の重要性
習慣的に靴を履いて走っている場合は足内在筋が明らかに弱体化しているため、内在筋の強化が移行プログラムの重要な構成要素になります。
足の内在筋の強化にはタオルカール、ピックアップオブジェクト、片脚バランス運動、ショートフットエクササイズなどの伝統的なエクササイズが利用されています。
長指屈筋、短趾屈筋、虫様筋、長母趾屈筋の強化
タオルカールエクササイズは長指屈筋、短趾屈筋、虫様筋、長母趾屈筋の強化のために利用されます。
しかし、ショートフットエクササイズは、母趾外転筋を活動させることにおいて伝統的なトゥーカールエクササイズよりも優れていることが判明しています。
母趾外転筋は足内在筋の第一層にあり、最も内側に存在する最大の足内在筋になり、この筋は、活動時にアーチ高を増大させて、回内の制御を助けます。
座位よりも片脚立位時によるショートフットエクササイズ実施時により活動することが知られており、このエクササイズを効果的に行うには、他は動かさずに中足骨頭を踵骨に向けて引き寄せます。
引用・索引Adan RA Mechanisms Underlying current and future antiobesity drugs Trends in Neurosciences 133-137,2013

裸足ランニング―世界初!ベアフット・ランナーの実用書 (ランニングBOOK)
- 作者:吉野 剛
- 発売日: 2010/10/01
- メディア: 単行本

BORN TO RUN 走るために生まれた ―ウルトラランナーVS人類最強の“走る民族”
- 作者:クリストファー・ マクドゥーガル
- 発売日: 2012/07/31
- メディア: Kindle版

ベアフット ランニング ステップ バイ ステップ BAREFOOT RUNNING STEP BY STEP
- 作者:ケン ボブサクストン
- 発売日: 2012/10/30
- メディア: 単行本